世界をライブに旅しよう!
オアシス音楽紀行
ドレミファだけじゃない世界の音楽と文化に、
「オアシス音楽紀行」は「世界をライブに旅しよう!」
4年にわたり千葉ギャラリーオアシスで開催しご好評いただいてい
世界のさまざまな音楽の演奏者たちが、
公式ホームページ|https://oasisworldmusic.jimdofree.com/
オンガクノムラ公式ホームページ(2019年開催3周年記念イベント)|https://ongaku-no-mura.jimdofree.com/
新型コロナウィルス感染予防対策のため、中止となりました。
第1回目は、北海道在住のドゥルパドシンガー中井すがた、
演奏者プロフィール
寺原太郎(バーンスリー)
91年、巨匠ハリ・プラサード・
中井すがた(ドゥルパド)
10代より合唱や西洋声楽の指導を受け、jazz 、pops、オリジナル曲を歌う。 様々な国の民族音楽に惹かれる中、
2009年、北インド古典ドゥルパド声楽家shree に師事。 2010年、初渡印し北インドのヴァラナシにて、
その後も渡印を重ね同師の下で修行を続けながら、
明坂武史(タブラ)
北海道出身。
ファルカバード流派のスロジャト・ロイ氏に師事し、
インド古典音楽をベースにしつつ、
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から